SSブログ
1981年10月~12月 ブログトップ
- | 次の10件

風立ちぬ [1981年10月~12月]

作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内 '81年10月7日(木)発売 歌:松田聖子
http://db4.uta-net.com/utanet/user/phplib/view_0.php?ID=1281
この頃の女の子はみんな“聖子ちゃんカット”だったね。翌年、“花の'82年組”と呼ばれるアイドル大豊作の年を迎えるが、みんなそんな感じだった。
10月21日発売の4thアルバム『風立ちぬ』。帯コピーは「こころの香り 聖子、19のメッセージ…」 。初回限定でデジタルマスタリング使用盤も発売した。A面のプロデュースを大瀧詠一、B面のプロデュースを鈴木茂、作詞を松本隆が行うという元はっぴいえんどメンバー勢揃いのスタッフで作られた。現在においてもすさまじく高い評価を得る歴史的名盤として知られる。A面は大瀧のプロデュースからナイアガラサウンドが強く、よくこのアルバムの7ヶ月前に発表された『A LONG VACATION』と対になっているといわれる。
A面5曲目の「風立ちぬ」は先行シングルとして10月7日に発売された。ストリングスが美しく奏でられ、これぞ大瀧サウンド。最初にこの曲を渡されたとき、聖子さんは「いい曲だが、自分には歌えない曲だ」と言ったといわれる。聖子さん出演の「グリコセシルチョコレート」CMソングに使われていたね。私の記憶の中では、聖子さんが欧州のどこかの国の電車に乗っていたような。
大瀧氏(歌手としての表記は“大滝詠一”)のヴァージョンも聞いてみたいけどね。私はこちらの物真似ができる。

このCDの5曲目に収録
風立ちぬ


ギンギラギンにさりげなく [1981年10月~12月]

作詞:伊達歩 作曲:筒美京平 編曲:馬飼野康二 '81年9月30日(水)発売 歌:近藤真彦
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35556
さて、日本ハム25年ぶりの優勝を記念して、しばらくは昭和56年のヒット曲を特集しよう。まずは近藤真彦の「ギンギラギンにさりげなく」。
マッチ4枚目のシングルであるこの曲はジャニーズの歴史の中で永遠のスタンダード・ナンバー。
10月からの3ヶ月は毎日のようにこの曲をテレビ・ラジオで耳にした。当時は多くの新人賞イベントが花盛りで、ほとんどの最優秀賞を獲得した。
ちょうどこの頃からなんだよね、私が毎週土・日曜日の朝から夕方まで文化放送の番組を聴き通すのは。「トヨタ サンデースペシャル 決定!!全日本歌謡選抜」(小川哲哉のマネで)はとにかく大好きだった。
今日、「ミュージックステーション」の20周年特番があるけど、昭和61年10月24日の第1回放送でマッチはこの曲を歌ったが、コーラス隊が全国各地に揃い、サビを一斉に合唱した。

この2枚組CDのDISC-1の4曲目に収録
近藤真彦THE BEST


夢の途中 [1981年10月~12月]

作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝 '81年11月1日(日)発売、歌:来生たかお
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35880
一方、同じく星さんの編曲で11月21日に発売されたのが来生さんの「夢の途中」。「セーラー服と機関銃」と違うのは、1コーラス目の3行目の歌詞。「セーラー服と機関銃」は♪夢のいた場所に 未練残しても 心寒いだけさ♪、「夢の途中」は♪現在(いま)を嘆いても 胸を痛めても ほんの夢の途中♪となっている。もともとは来生さんのオリジナルで、薬師丸用として書いた曲ではなく、そちらの方はレコーディングまでにえつこさんが十何度も歌詞を書き直したという。
ベストテン番組に同時にランクインして話題を呼んだ。薬師丸さんがテレビで歌ったのはほんの数回。それから「夢の途中」も徐々に火がつき、“シンガーソングライター”来生たかおの知名度はアップした。


セーラー服と機関銃 [1981年10月~12月]

作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝 '81年11月1日(日)発売、歌:薬師丸ひろ子
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37721
'81年の映画「セーラー服と機関銃」でのクライマックスのせりふ「カ・イ・カ・ン」があまりにも鮮烈だった、女優デビュー5年目の薬師丸ひろ子。同映画の主題歌として11月1日、歌手デビューも果たした。作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:星勝(ほし・かつ)。星さんはその昔、鈴木ヒロミツがヴォーカルだったモップスのリードギターだった人で、安全地帯のアレンジも数多く手がけた。
透明感を含んだ薬師丸さんの歌唱はセリフまわし同様、ロボットみたい。よくマネしたよね。おちょぼ口にして「こんばんは、薬師丸ひろ子です」って。
この曲の大ヒットでアイドルの座を不動のものにした。
'83年、酒々井中学1年だった私は、合唱コンクールでこの曲を歌った。今でもハモリパートのメロディは覚えている。

このCDの11曲目に収録
ゴールデン☆ベスト 来生たかお バイオグラフィー


- | 次の10件 1981年10月~12月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。